生活していれば、自然と物って増えていきます。
それを貯めているだけで、どんどん物が増えていってしまい、いつか片付けなければ山のようになってしまいます。

必要な書類が見つからないよ~どこ行ったんだ??
物が多いと当然、必要な物もその中に埋もれてしまいがちです。
1分で必要なものを探せればいいですが、5分、10分と時間を使ってしまうとそれだけ無駄な時間を使うことになります…

1日はみんな平等で24時間しかありませんよ!
限られた時間を有意義に使うためにも、普段から上手に整理整頓をするコツについて見ていきましょう!
届いたものはすぐに処理する
ダイレクトメールは見たら処分!

必要のない広告や様々な会社からのダイレクトメールって、気づいたらどんどん貯まってしまいますよね。
それが増えれば増えるほど、必要な物がわからなくなってしまいます。
そうならないためにも、郵便物を確認して必要がないと思った物はすぐに処分する。
そうでないと知らぬ間に増えてしまいます。
PCやスマホに届くメールも同じ

メールの場合は、簡単に配信停止や「迷惑メールフォルダ」に移せば、目を通すことも無くなるので、その分時間を有意義に使えます。
届いていても開かないメールは、必要の無いものかもしれません。
件名を確認するだけでも時間を使ってしまいます。
宅配便は受け取ったらすぐ開ける




商品が届いた~!とりあえずここに置いておこう!
私も昔はそうでしたが、Amazonなどで買い物をして受け取っても、すぐに開けないことがありました。
するとどうなるか?
そのまま放置して数か月後に掃除したときに、同じもの買ったことに気づくという…


やべー!同じものを買っちゃったよ…
届いたらすぐに開けるクセをつけないと、忘れてしまいますよね。
不必要な広告は入れさせない
私は郵便ポストにこんなシールを貼っています。


これを貼るようになってからは、必要のないDMは入れられることがかなり減りました。
不要なDMがゼロになるわけではありませんが、効果はあります。
自分で紙に書いてもいいですが、Amazonなどで数百円程度で購入できるので長く使うと考えれば、防水のステッカーのがオススメです。
支払い期日のある物は玄関保管
自動車税の納付書なども、郵便物として届きます。
固定料金の支払いを銀行引き落としにしている場合はいいですが、そうでない場合は毎回振込用紙などが送られてきます。
届いてもすぐに払いに行けない場合などは、どうしても忘れてしまいがちです。


ひぇ~振り込むの忘れてたから、延滞金が増えてる!


そうならないためにも、玄関に重要な郵便物を置ける場所を作っておくと忘れなくて済みます。
一定期間払うのを忘れてしまうと、延滞金が発生してしまうので、必ず期間内に支払いするようにしたいです。


延滞金が発生すると、かなりブルーになりますよね。だって払う必要の無いお金だったんですから。
年賀状は2年以上保管しない
年賀状ってどうしても、捨てにくいですよね。
昔は何年分も保管をしていましたが、ある日気づきました。


人から貰った年賀状って、全然見返さないよね。2年前のものとか貯める必要あるんだろうか…
年賀状って一番近い1年分だけあれば、翌年出す時に住所録として使うので、それ以前のものは必要がないので処分するようになりました。
我が家は毎年これを繰り返しています。
2年以上前の年賀状を見返したことありますか?
ほとんどの人がないはずです…
月刊誌なども処分しよう
月刊誌などを毎月取っている人は読んだら処分するクセをつけましょう。
私もそうでしたが、月刊誌を買うとまあまあ値段がするので、どうしても勿体ないと感じて保管していました。
ですが、読み返すことはほとんどありませんでした。


月刊紙は大事に保管する必要はないよ!
いつか見るかもしれないと保管していても、場所を取るだけの物になってしまいます。
それよりも再生紙に変えた方が環境にも良いです。
紙の本じゃなきゃダメという人は向いていませんが、今は月刊誌も電子書籍などが増えてきたので、電子書籍で読めるという人はこっちの方が、本をわざわざ買いに行く必要もないので向いているかもしれませんね。
一時的な貰い物を処分する
街頭などでティッシュペーパーを配っていますが、いらない場合は断りましょう。


もらったけど、使わないよね。
昔はもらわないといけないと思っていたため、配られたら手にするようにしていましたが、使わないので捨てるだけになってしまいます。
もしもらった場合でも、残しておいても使わないので、すぐに使ってしまいましょう。
私もたまにもらうこともありますが、箱のティッシュペーパーの上に置いて必ず使用するようにしています。
まとめ
広告やチラシって、自分の意志で手に入れた物じゃないので必要ない物です。
なのですぐに処分するクセをつけるだけで、不必要な物が増えることを防ぐことができます。
広告などはどこにやってくるかというと、自宅の郵便ポストです。
ここへ入れられないようにする「注意書き」のステッカーなども売っているので、使ってみると意外と効果があるのでオススメです。
年賀状や月刊誌なども、保管していてもほとんど見返すことはないので処分しましょう。
不必要なものが減ると、使える時間が増えるので有意義な時間を過ごすことができますよ。
それではまたっ!
コメント